投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

ネムノキ

イメージ
  近所にねむの木が2本生えている。 もう盛りは過ぎたが、見に行った。 かわいい花だ。 ねむの木といえば 宮城まり子 さんが突如芸能界を辞めて ねむの木学園を作ったのを思い起こす。 チヤホヤされてるだけの人物かと思っていたが想定外でびっくりしたことだった。 そのねむの木学園、彼女の遺志を引き継いで立派に存続しているという。     -------------------------------- 今日の歩数= 1,956 P

ボケ-1

イメージ
  図書館で~ 財布から図書カードを取り出して本を借りた。 そして館内のソファに戻ってカードを財布に戻そうとした。 ない! バッグにあるはずの財布がない! 通常財布は大切だからファスナーのある所に入れている筈なのに、 なぜかたまたま外側のポケットに入れていた。 それをオッ家内が探し当ててくれた。 財布には現金のほかに マイナン バーカードほか カード類を入れていたのでちょっと焦ったねえ。 ----------------------------------- お隣との境のフェンス際にグラディオラスが咲いた。 今日の歩数= 1,975 P

剪定から腰痛

イメージ
  昨夜夜中、寝返りを打った途端背中に強烈な劇痛が走った。 ゴクンとかガキンとか表現できない音を背骨に感じて・・・ しばらく安静にしていたら落ち着いてきた。 最近こんな痛みが頻繁に起きるが昨夜ほどではなかった。 理由を考えてみたが思い当たるのは、昨日 ツツジ の剪定をやったこと。 原因はこれしかない! 今朝  ↓  昨日に続いて剪定をやっていて思い当たった。 たったこれしきの事でこんなにも苦労するとは・・・ ------------------------------ 今日の歩数= 3,790 P  

O君のこと

イメージ
  昨日の飲み会の中心人物、O君は幼馴染である。 幼稚園時代は 彦根市 本町幼稚園、小学校は 彦根市 立城西小学校、 中学校は 彦根市 立西中学校、高校は 滋賀県立彦根東高等学校 、と一緒だった。 以来今84才、これだけの長い間の友達はそうそういるものでもなかろう。 まさに幼馴染の名の通り! その彼が落ち込んでいると聞いたのだが、会ってみると元気そうで安心した。 ただ、来週は 脳梗塞 の心配で MRI 検査を受けると言っていた。 この結果はまた教えてくれると思うが、無事を祈る。 ------------------------------- 庭の リュウノヒゲ ------------------------------------- 今日の歩数= 5,082 P  

O君を励ます会

イメージ
  O君、昨年春に奥方を亡くして以来かなり落ち込んでいた。 そこへこの度どんな原因か知らないが腰痛が加わり 更に落ち込んでいるとか〜 で、彼を励まそうとT君が飲み会を企画してくれた。 メンバーはN君を加えていつもの4名。 場所はO君の住まいに近い 千里中央 駅近くの居酒屋で。 今まではワタシの腰痛のため難波が飲み会の場所だったのに 彼の腰痛はワタシの腰痛よりもっとひどくとても歩けないそうな 。 ---------------------------------- 今日の歩数= 4,286 P  

イラン・イスラエル戦争

イメージ
  いつまでも続く泥縄戦争を予想していた イスラエル とイランの戦争。 昨日大きなニュースとして飛び込んできたのはトランプの仲介成立。 ただ、トランプの独りよがりにも見える。 さてどうなるか? この戦争の原因には歴史的なこと、経済的なこと、両国民の思い、とか観点は多々あろうが 複雑すぎてワタシには分からない。 とにかく戦争が 終結 することを祈るのみ。 ------------------------- ふれあい公園の アジサイ ---------------------------------------- 今日の歩数= 5,179 P  

梅雨

イメージ
  昨日から梅雨の再発。 ずっと家に閉じ籠り 昼過ぎから日が差してきた。 歩かねばならないとの義務感はあれど・・・ ------------------------------------- オッ家内のパッチワーク作品(袋物) ------------------------ 今日の歩数= 1,036 P

オッ家内の作品

イメージ
  オッ家内が刺繍の作品を仕上げた。 出来栄えはワタシにはわからないが ともあれ根気よく仕上げたモノだ。 ------------------- 今日の歩数= P

ブログの引っ越し

イメージ
  ブログ、引っ越してばかりだけどどうも今のは使い勝手が悪い! で、いろいろ探してこの「 はてなブログ 」を見つけた。 ちょっとこのブログを使ってみよう。

ブログの引っ越し

イメージ
ワタシのブログ、何度も引っ越ししているがまたまたの引っ越し! このブログ、広告がないのは嬉しいが、どうも使い勝手が悪い。 プロバイダーはアメリカらしい。 で、今度はこちら➡  はてなブログ  に引っ越しだ。 (リンクしない場合は「 漫歩マン表紙 」で検索の上 「 健康日記 はてなブログ 」をタップ願います) お読みいただいている方には申し訳ありませんが、悪しからず・・・

ピンクのクレマチス

イメージ
 家の裏のフェンスにピンクのクレマチスが咲いている。 咲いているというより間もなく咲き終わり。 家の裏だからあんまり注意して見ていない。 咲終わりまで気が付かなかった。 -------------------------------------- 今日の歩数= 3,526 P

ネジバナ

イメージ
 明け方ラジオでネジバナが咲いたという放送がチラッと 耳に聞こえた。 早速我が家では・・・? と鉢を見てみると花茎が立っている。 開花はもうすぐだ! --------------------------- 今日の歩数= 3,463 P

大神神社のササユリ

イメージ
最高気温 36度の予想の奈良、大神神社のササユリはもうおしまいかな? と思いながらもとりあえず車を走らせた。 例の広大な駐車場に駐車して 携帯の椅子を持って約1000歩の参道を進む。 境内に入ると森の風が涼しく気持ちいい! 先ずは本殿で腰痛快癒をお願いして ささゆり園へ廻る 予想通り盛りはもう過ぎていた。 ささゆり園を出ると山の辺の道への道が見えるが腰痛マンにはご無理です。 -------------------------- 今日の歩数= 3,319 P

暑い!!

イメージ
ここ数日来、暑い! 自分のお腹の出っ張り具合を眺めつつ、 何とかせねば・・・ と思いつつ~~寝てばかり~~ 一日せめて3000歩は歩こうと決めていたのに 年寄りにこの夏、過ごせるのかなあ~~? ------------------------- 朝一番はこんな気持ちだったが・・・ 直ぐに気持ちはしょぼくれた~~ ----------------------------- 今日の歩数= 3,415 P  

白いアマリリス

イメージ
ご近所のKさんに貰った白いアマリリスが咲いた! 大輪で立派だ! ------------------------------------- 今日の歩数=1,901  P  

スズムシ

イメージ
スズムシが孵化した!! 5月から6月頃に孵化すると聞いていたので待ちどうしく 心配していたが、やっと生まれた! やっと2mm 位の大きさかな? これから何度か脱皮を繰り返し大きくなるのだろう。 ------------------------------ 今日の歩数= 2,082 P  

うかれ十郎兵衛

イメージ
 図書館へ本の返却に行った際、「最近返却された本」の台に 置いてあった本を一冊何気なく借りた。 中身をパラりとも見ずただただ表紙が面白そうなだけで借りてきた。 「うかれ十郎兵衛」という。 作者は「吉森大祐」という。 家に帰ってから落ち着いて読み始めて、やっと気が付いた。 蔦屋重三郎が絵師喜多川歌麿を世に出す場面から始まっている。 面白そうだ。 たまたま、毎週見ているNHKドラマ「べらぼう」の 主人公が同じだっただけに面白そうだ。 何気なく手に取っただけに幸運でした。 --------------------------- 今日の歩数= 3,938 P

白いアマリリス

イメージ
近所のKさんがアマリリスをくれた。 白い花だという。 間もなく咲きそう、楽しみだ。 ---------------------------- 今日の歩数= 1,138 P  

喜光寺のハス 後頭部倒れてガンッ

イメージ
奈良 喜光寺のハスがそろそろ見頃かな?と出かけてみた。 山門 山門をくぐると正面に本堂 境内にはハス鉢がたくさん並んでいる。 250鉢とか・・・ 眺めると咲いてるのはまだまだ 本堂裏に回ると弁天堂池、ここではしっかり咲いてました。 ----------------------------------- ガレージの前のミニバラの花が終わったので剪定をしていた。 腰が悪いので簡易イスに座りながらやっていると チョット坂になっていたので椅子もろとも後ろへひっくり返った。 途端に後頭部をガンーッ!! しばらく失神?寝っ転がっていたら、公園のお母さんが見つけて オッ家内を呼び出してくれた。 後ろへ倒れる瞬間、あーっコケると思いつつ踏ん張れなかった。 若けりゃふんばれたのになあ~~ --------------------------- 本日の歩数= 3,127 P  

本町で囲碁

イメージ
豊岡氏のお誘いで何年ぶりかで復帰した囲碁。 豊岡氏のお友達が遊んでいる本町まで出かけ~ 11時過ぎから15時過ぎまで本日は6戦6勝だった。 昔を思い出しケッコウ囲碁になったかな? その後5人で居酒屋へ・・・ ----------------------------------------- 今日の歩数= 4,247 P  

内科健診

イメージ
定例の内科健診。 血液検査の結果、血糖値が意に反し上がっていた。 前回 7.1 ➡ 今回 7.3 (基準値 4.6-6.2) 今回は夫婦同道で栄養指導も受けた。 指導の主な点は *もう少しご飯を食べなさい *ご飯に代えてイモ類でも *もう少しお肉を取りなさい *野菜もしっかりとりなさい 最近食が細くなってきている、運動してしっかり食べよう! ----------------------------- 山麓公園のさくらんぼ 今日の歩数= 4,656 P

宇野千代

イメージ
 NHK深夜便「今日は何の日」で宇野千代の命日と言っているのが聞こえた。 彼女は1996年6月10日98才で亡くなったとのこと。 早速図書館で小説「おはん」を借りてきた。 主人公のおはんは夫の幸吉が芸者おかよと関係を持ったことを知り身を引く。 それから7年後におはんと幸吉は偶然再会する。 その辺のこまごまとした感情のやり取りを描いているようだ。 何にしても昭和の時代背景、男女間の心のやり取り、文章の練り方等 とても興味深い。 まだ読み始めてページはさほど進んでいないが最後まで読めそうだ。 ------------------------------ 一気に読んでしまった。 泣けてきた。 今日の歩数= 1,030 P

梅雨入り

イメージ
今日近畿地方は梅雨入りした。 大神神社に参拝しササユリを見ようと思っていたのが断念。 今年はどんな梅雨になるのかな? 九州では線状降水帯で大雨らしいが・・・ ------------------------- ピンクと赤のゼラニュウムが咲いた。 今日の歩数= 1,760 P  

ユリ

イメージ
 ユリが咲いた。 6月に入るとこの花、律儀に咲いてくれる、楽しい。 山麓公園を歩いていると目につく花が咲いていた。 グーグルレンズで調べると”ガウラ”とあった。 白蝶草ともいうらしい。 蝶が沢山舞っているよう、からだとか。 --------------------------------- 今日の歩数= 2,982 P

リモート飲み会

イメージ
コロナから始まったリモート飲み会。 今日も恒例の月一リモート。 話すのは所詮他愛ない話なれど皆の元気を確認出来て・・・ -------------------- 今日の歩数= 1,834  P  

アサガオ

イメージ
 今朝庭に出るともう、アサガオが咲いていた。 いつもは支柱を立ててから7月頃に咲いていた。 去年の種を失ってしまったので 今年はあきらめていた。 去年のこぼれタネが勝手に咲いた。 身の丈10Cmほどしかないのに・・・ ----------------------- 今日の歩数= 1,951 P