菊花展 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 11, 2025 郡山城近くで菊花展をやっているというので行ってみた。思いのほかチイチャな規模で~でも菊作りの苦労は知っているだけに、ご苦労さん。-----------------------------------------------今日の歩数= 3,288 P リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント ビッグジョン2025年11月11日 20:29市の指導で三年間だったかな小菊の栽培を教わりました。長寿会のみなさんと一緒だったので何とか三年だけはやりましたが、あとは続きませんでした。返信削除返信返信漫歩マン2025年11月12日 8:59なかなk面倒で難しいですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
漫歩マンの健康日記 引っ越し 5月 07, 2025 2025.5.7 広告のないブログを求めてこのgoogle Blogger を見つけました。 操作方法をマスターするまで大変でしょうね。 写真をアップしてみます。 エケベリア 黄色い「アッツザクラ」 「ベニバナトチノキ」馬見丘陵公園にて ブラジルの花「イペ」馬見丘陵公園にて ------------------------- 今日の歩数= 5,054 P 続きを読む
ブログの引っ越し 6月 22, 2025 ワタシのブログ、何度も引っ越ししているがまたまたの引っ越し! このブログ、広告がないのは嬉しいが、どうも使い勝手が悪い。 プロバイダーはアメリカらしい。 で、今度はこちら➡ はてなブログ に引っ越しだ。 (リンクしない場合は「 漫歩マン表紙 」で検索の上 「 健康日記 はてなブログ 」をタップ願います) お読みいただいている方には申し訳ありませんが、悪しからず・・・ 続きを読む
馬見丘陵公園のハナショウブ 6月 04, 2025 ハナショウブが見頃かな? と馬見丘陵公園へ車を走らせた。 お祭りは7日からとなっていたが十分立派に咲いていた。 カキツバタ、アヤメ、ハナショウブ 区別はよく分からないが・・・ その他の花 ウンナンチユウキンレン(雲南地湧金連) シモツケ キンシバイ 勇んで行ったが腰痛厳しく途中で・・・ --------------------- 今日の歩数= 4,333 P 続きを読む
市の指導で三年間だったかな小菊の栽培を教わりました。
返信削除長寿会のみなさんと一緒だったので何とか三年だけはやりましたが、あとは続きませんでした。
なかなk面倒で難しいですね。
返信削除