投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

スズムシが終わった

イメージ
スズムシが終わった。 昨日からオスの鳴き声が聞こえなくなった。 あと、メスの姿が2~3匹見えるだけ。 これも間もなく全滅だ。 後はこのケースを新聞紙でくるんで来春まで倉庫で保管。 ----------------------- 今日は居間のカーペット入れ替えで腰が痛く歩数は伸びない= 1,642 P  

ヒガンバナ

イメージ
 庭に白いヒガンバナが一輪だけ咲いた。 我が家のヒガンバナは赤が2輪、白が1輪、侘しいね。 ---------------------------- 今日の歩数= 4,459 P

弟夫婦来訪

イメージ
 和歌山橋本から弟夫婦が来てくれた。 この夫婦は亭主が少し腰が悪いそうだけど、テニスのできる元気ものだ。 運転時間は1時間半チョットで来られるようだ。 それくらいならワタシも運転できるかな? ----------------------------- 今日の歩数= 2,127 P

ヒガンバナ

イメージ
 ヒガンバナ! 昨日はわざわざ遠く明日香まで探しに行ったが 既に我が家に咲いていた! 2本で寂しい限りだが・・・ -------------------------- 今日の歩数= 5,373 P

ヒガンバナ求めて明日香稲渕へ

イメージ
 そろそろヒガンバナが咲いてるかな? と明日香稲渕へ車を走らせた。 ワタシの記憶ではもっともっと咲いてるはずだったが、少し時期が早すぎたか! 恒例のカカシ祭りは明日から、メインの場所には大きなみゃくみゃくカカシ。 稲渕川には有名な雄綱がかかっている。 これは男性のシンボルであり五穀豊穣子孫繁栄を願っている。 足腰が痛くシビレルため歩けない。車を止めて写真撮影。 最後は近鉄飛鳥駅を眺めて今日の行事はおしまい。 ------------------------------- 今日の歩数= 3,772 P

平城旧跡

イメージ
 今朝朝日新聞朝刊に「平城宮の大極殿院東楼が姿を現した」と記事にあったのでどんなものかな?と見学に行った。 とりあえず覆いのいる工事は終わったようなので、その覆い屋根をずらしたらしい。 この覆い屋根、665トンもあるとかで次は西楼の工事の時再利用するそうな。 ------------------------- 今日の歩数= 3,872 P

スズムシ

イメージ
 去年のブログによれば、スズムシが全滅したことになっている。 先ずオスが死んでしばらくの後、メスが死ぬ。 今年は細々ながらもまだ朝夕オスが鳴いてくれている。 (もう間もなくだろうが・・・) ------------------------------- 今日の歩数= 3,291 P

#ばけばけの小泉八雲

イメージ
  9月29日からNHK朝ドラで「ばけばけ」が始まるという。 我が家の朝食は大体この時間帯だ。 で、当然この「ばけばけ」朝食をしながら見ることになるので、 参考までに図書館で小泉八雲の本を借りてきた。 「怪談」だ。 昔、読んだことがあるが中身はすっかり忘れている。   30才代の初めの頃、松江に5年間過ごし、小泉八雲の旧居はすぐ近くにあった。 松江・小泉八雲にかかわりのある「ばけばけ」、とても興味深い。 ----------------------------- 今日執念の歩数= 3,251 P

梅田の思い出

イメージ
 昨日歩いたお初天神・梅田界隈、60年前のことを懐かしく思い出す。 60年のそのころにはこの近くに小料理屋「てっぱん」という店があり殆ど毎晩のように飲み歩いた。 毎月20日の給料日になるとその「てっぱんのおかみ」が会社へ集金に来ていた。 会社は9時出勤の4時終業、ビリヤードや麻雀やってその後てっぱんへ~ 給料は独身で使いたい放題(かなりいい給料だった)。 その飲み歩きの途上に、今でもミュンヘンがあった。 写真右端、矢印がミュンヘンの看板。(店は閉まっていた) そのミュンヘンの入り口には今のケンタッキー・フライド・チキンの看板おじさん、カーネルサンダースのようなドイツのおじさんが「いらっっしゃいませ~」と独特の日本語で出迎えていた。 独身時代、よく遊んだもんだ。 振り返れば我がことながらあきれる。 ----------------------------- 今日の歩数= 2,736 P

次男夫婦と食事会

イメージ
 お初天神、寿司屋「のの」で次男夫婦と食事会。 朝、10時半ころ家を出て帰ってきたのは17時半。 楽しく遊びました。 梅田お初天神通り道路には万博のミャクミャクマンホールの蓋。 お初天神を少し歩く。 寿司や「のの」に入る。 お寿司やお酒は適当に。 それぞれおいしかったけどガリの甘いのには参ったね。 食後コーヒーを頂いて その後ご婦人方はどこかへ~~ 男どもはヨドバシカメラでスケッチャーの靴をお揃いで買って~~ オツカレサンでした。 ------------------------------------- 今日の歩数=  6,787 P

不眠症?

イメージ
 最近夜中に寝られない! 寝苦しい! で、昼間に寝る。すると、夜中に寝られない。 その繰り返しでまた夜寝られない。 朝の3時半頃に新聞の朝刊が来る。 一通り読んで数独で時間つぶして明け方に少し寝る。 又、昼間うとうと~~と。 要するに昔はウオーキングとか何だかんだで昼間行事があった。 犯人は腰痛だ! -------------------------------- ギボシが咲きそう 今日の歩数= 374  P

ゆうほ 食事会

イメージ
 ゆうほ(寿大学卒業生)の食事会がゆうほ~であった。 集まったのは11名。(男8・女3) 12時から15時まで案の話をしたのかな? 殆どが病気の話でよくも2時間ももったな! ---------------------------- 今日の歩数=  3,142 P

ベタの水替え

イメージ
 ベタの水槽の水替え、何時だったかな? 最近だったように思うが、もう汚れている。 交換してやったらきれいになった。 Bing に水の交換時期を尋ねたら「2~4日に1回交換せよ」との返事。 こりゃ、忙しい。 --------------------------------- 今日の歩数= 1,334 P

調子悪し!

イメージ
 昨日から(でもないか、いつもか?)腰の調子が悪い。 じわ~~っと日ごとに悪くなっていく。 何とか執念で3000歩をこなしているが・・・ ----------------------------------- 庭にツユクサが咲いていた。 今日の歩数= 4,559 P

キバナコスモス

イメージ
 今日見つけた花はキバナコスモス。 暑い暑いと言いながらもそれなりに秋は近づいている。 ------------------------------------ 今日の歩数= 4,669 P

タマスダレ

イメージ
 我が家にもタマスダレが咲き始めた。 平年は確か?8月の終わりには咲いていたように思う。 とすると半月以上遅れている。(暑さのせいか?) ---------------------------  腰痛で終日ゴロゴロ 今日の歩数= 691 P

T岡氏来訪

イメージ
 T岡氏が来訪した。 10月に囲碁仲間で山麓公園のロッジを借りて一晩過ごそうと・・・ その下見に行き午後のひと時を過ごした。 こんなロッジが5棟ある。 自炊を楽しみたけりゃ竈もある。 部屋はベッドでそれなりにゆとりはあるようだ。 一晩位なら楽しめそうだ。 ----------------------------- 今日の歩数= 2,327 P

金魚が死んだ!

イメージ
 3匹の金魚、飼い始めてもう3年ほどになるかな? 昔の火鉢に入れて飼っていたのが、今朝になって1匹横向けに浮かんでいた。 可哀そうに死んでいるのだ。 昨日から「オイ、2匹しか見えないぞ」とオッ家内としゃべっていたところだった。 早速埋葬してやった。 ---------------------------------- 今日の歩数= 2,108 P

スズムシ

イメージ
 スズムシの鳴き声がずいぶん細ってきた。 この夏、よく鳴き楽しませてくれた。 最後のひと頑張り、期待してるよ! ------------------------------------- 今日の歩数= 3,748 P

囲碁の会

イメージ
 恒例、月一の囲碁の会を本町で。 5勝1敗のまずまずの成績だった。 その後3時半より林氏を交えて、6人で本町9号館「どん亀」で~~ ------------------------------------ 今日の歩数= 4,787 P

伊東市田久保市長

イメージ
 エッ!? 開いた口がふさがらない。 「アホか!」 議会を解散するらしい。 議会の問題じゃない! お前の問題なのだ! ------------------------- 今日の歩数= 3,010 P

ポスト石破

イメージ
 テレビをつけると「ポスト石破、ポスト石破」と喧しい。 確かに日本の動向を占うには大きな関心事だ。 10月4日が投開票らしいが、まずは小泉か高市かだろう。 --------------------------------- ベタの水槽、きれいにしてやった。 前回はいつしたのかな? すぐ汚くなる。 今日の歩数= 3,233 P

石破退陣・阪神優勝・大谷48号

イメージ
 昨日は大きなニュースが3点。 *石破首相が退陣を表明した。1年間のお役目だった。 まあ、潔い引き際だったろう。 *阪神が早々と優勝した、7度目だそうな。 藤川監督、恵まれていたよな。 *海の向こうでは大谷翔平が47・48号を菅野から1試合で2本打ったそうな。 ------------------------------------- 生駒山麓公園では夏休みに「うごく動物園」をやっていたところに 何か新しいものを作っていた。 何ができるのかな? -------------------------------- 今日の歩数= 3,896 P

庭の草抜き

イメージ
ひと夏放りっぱなしの庭、久しぶりの雨で少しは抜きやすいかな?      と草抜きを始またらすぐ腰に来た! 痛い! すぐやめてオネンネ。 もう、何もできなくなった。 ----------------------- 今日の歩数=  3,953 P  

車検

イメージ
 軽自動車の車検デー。 初回は購入後3年目、2回目はその2年後、今回はその2年後の3回目だ。 購入後7年目にあたる。 経費は法定費用と次の車検までのメンテ費用で合計13万7千円だった。 ----------------------------   今日の歩数= 2,472 P

サギソウ

イメージ
 台風15号が通り過ぎた。 久方ぶりの雨に庭木どもが喜んでくれた。 線の細いサギソウは雨に打たれてみんなダウン。 可哀そうなので切ってビンに挿してやった。 ちょっとバックを黒くしてみた。 ----------------------------------------- 今日の歩数= 4,109 P

緋メダカ

イメージ
 林氏が緋メダカの赤ちゃんを持ってきてくれた。 小さいのは2mm 位から大きいのは5mm くらいまで20匹ほどいるかな? 一旦プラスチックの水槽に入れたが、折角だからと新しくガラスの水槽を買ってきた。 --------------------------------------- 今日の歩数=  1,169  P

内科定例健診

イメージ
 内科の定例健診日。 異常なし、ただ血圧が今日に限って最高が「111」。 通常は「130」代以上。 で、「110」未満になったら、「テルミサルタン」は飲まなくてもよい、とのこと。 ------------------------------- 莫山さんの仏画には惚れました。 今日の歩数= 3,509 P