投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

カムチャッカ地震

イメージ
  昨日テレビは一日中 地震 のことばかり放送していた。 ワタシは名付けて「 カムチャッカ 地震  」とする。 あれだけ「避難しろ!避難知ろ!」と注意していたおかげか、日本での人命被害は 三重県 熊野の1名のみに終わったようだ。 それも直接 津波 に飲み込まれたとかではなく避難途上の車の転落だ。   震源 地のロシアの被害はどんなだったろうか? 今朝のニュースでは人命被害はなかったようで   日本では” 南海トラフ ・ 南海トラフ ”と オオカミ少年 のように頻繁に唱えているが、当のロシアでは” カムチャッカ ・ カムチャッカ ”と言っていただろうか? --------------------------------- 今日の歩数= 3,939 P

サギソウ

イメージ
  サギソウにつぼみがついた! 毎年お盆の頃に咲くので今年もそれに合わせて準備しているのかな? 楽しみだ。 ------------------------------ 今朝 カムチャッカ半島 で大きな 地震 がありました。 そのため、テレビは一日中「 津波 、ツナミ」で大変でした。 ----------------------------- 今日の歩数= 3,604 P

クレマチス

イメージ
  がまた咲いている。 一度咲いていたので、今年はもう終わったと思っていたが、また咲いた。 そう言ってくれればもう少し大事にしてあげたのに〜 -------------------------- 今日の歩数= 2,386 P

高校野球

イメージ
 高校野球 奈良大会の決 勝戦 があった。 天理高校 対 智弁学園高校 だ。 現地は炎天下だろうがワタシは涼しい我が家でテレビ観戦。 両校とも歴史ある強豪校。 天理は 明治41年 、 智弁 は昭和40年創部。 部員は何と天理は100人、 智弁 は80人を容するという。 門田博光 は天理、巨人の岡本和真や 阪神 の前川右京は 智弁 出身だそうな。   2回表で天理のピッチャー松村晃大が3ランホームランを打ったよ。 これが決勝点になった(9回裏緊迫の場面があったけれど)。 ------------------------ 今日の歩数= 2,442 P  

囲碁棋士西健伸6段

イメージ
囲碁棋士  西健伸六段はワタシの親戚である。 今日は NHK杯 囲碁 トーナメントに出場するというので12時半からテレビに噛り付いていた。 相手は小池七段。 一時いい場面もあったが、残念ながら投げ碁となった。 毎年出場しているがまだ勝ったのを見たことがない。 来年こそは・・・~ ----------------------------------- 今日の歩数= 2,153 P

スズムシ

イメージ
  スズムシがずいぶん大きくなった。 最初に写真を撮ったのは6月16日だった。 この時は本体 2mm 位の大きさだったが、 今では本体 1Cm 以上の大きさだ。 あまりにもたくさんいるので水槽を3ケースに分けて育てている。 ---------------------------  歩く気力出ず・・・ 今日の歩数= 626 P

あら川の桃

イメージ
  今年も又 N さんから「 あら川の桃 」が送られてきた。 この桃とっても甘くみずみずしくワタシの大好物。 N さん、アリガトさん。 ---------------------- 今日の歩数= 1,437 P

のりたけの森

イメージ
  先日目についた ノリタケ の森へ〜 10時 鶴橋駅 を特急ひのとりで 車内クーラーの何と良く効いていることよ! 寒くってカバンからポンチョを出してかぶっていたよ。 名古屋駅 にはちょうど12時に2時間かけて到着。 次、地下鉄 東山線 で 亀島駅 。 そこから徒歩5分というがワタシは10分以上かけて目的の ノリタケ の森。   展示の陶器類を見て軽くお昼ごはん。 食後しばらくブラブラしてたら疲れが来たので、今日の行事はこれで終了。 15時、帰りも又ひのとりで~ 18時、帰着。 オツカレサンでした。 ------------------------------ 今日の歩数= 6,544 P  

関税交渉15%

イメージ
  朝一番のテレビで「関税15%」のニュースが飛び込んできた。 一番に感じたこと ①赤沢大臣、とりあえずよくやった! 赤沢大臣、このことで8回も渡米してるんだよな。 我慢強くよくやった。 ②石破総理、何とか延命か?又はあっさり退陣か? この際潔く止めた方が男らしいよな。 ③株式はどうなるか? 日経平均 は即反応し、41,171円まで伸びて終わったよ。 --------------------------- 今日の歩数= 1,791 歩  

桃尾の滝

イメージ
  涼を求めてのひと時、 天理市 の桃尾の滝へ行った。 何故か?どこの団体か?大勢の外人グループが占拠していた。 オッ家内が岩道を恐る恐る歩いていると手を差し伸べて助けてくれたよ。 この滝、古くは鎌倉の時代からの行場らしい。 ----------------------------- 今日の歩数= 4,536 P  

選挙結果

イメージ
  テレビは朝から自公敗戦で喧しい。 最低目標自公で50 議席 を目標としていたがならず・・・ 参政党と国民の健闘が目立った。 石破首相は続投と言っているが党内外からの批判で存命なるか? 今後の政界・日本はどちらへ行くのか・・・? ---------------------------- 今日の歩数= 3,937 P  

参議院選挙

イメージ
  今日朝一番の仕事、選挙に行った。 投票場の公民館まで片道800歩の道のり、椅子を持って休むこと3回。 帰り道も休むこと3回、年と共に月日と共に歩けなくなっている。 ------------------------ 玄関先に アブラゼミ の羽が落ちていた。 ------------------------------- 今日の歩数= 1,673 P  

脳梗塞その後

イメージ
  脳梗塞 のその後の検査。 両手を目をつぶって肩の高さまで上げて 握力を計り(右=28Kg、左=20kg ) 異常がないか尋ねられて、終わり。 薬が バファリン から」バイ アスピリン に変わった。 ---------------------------- 昨日歩けてないので、今日は目標の倍以上歩くぞ! と勢い込んで出かけたが~~ --------------------------- 山麓 公園、 クチナシ の花 今日の歩数= 3,816 P  

ノリタケの森

イメージ
  腰痛で歩けない。 しかし、どこかへ行きたい気持ちはやまやま。 暇つぶしに スマホ をいじくっていて、名古屋の「 ノリタケ の森 」が目に留まった。 行ってみたい気持ちが盛り上がってきた。 名古屋駅 から地下鉄~さほど歩かなくっていい、という。 近々行きたい。 ----------------------------  今日もすごい雨外出できず・・・今日の歩数= 684 P  

昨夜の食事

イメージ
  ボケ度合いの確認によく「昨夜の食事は覚えてますか?」 と夫婦で遊び半分で聞きあう。 即答できる回数はなかなかだが、昨夜のことはシッカリ答えられる。 たまたま、昨日は某企業が 株主優待 でカレーを送ってきた。 その話材で話している途中に「今晩のカレーはワタシが作った」とオッ家内が言っていた。 その上での食事がカレーだったから。 ボケ度合い=まだまだ大丈夫・・・自己診断。 ------------------------- 今日の歩数= 1,129 P

MLBオールスター

イメージ
  メジャーリーグ の大谷選手の活躍に見入った。 山本選手も出ていたよ。 最初の打席ではセンターへのヒット、得点につながる。 2打席目ではホームランもどきのファールで残念。 勝って負けても 大谷翔平 って聞くと耳目は傾くね。   試合は9回終えて6:6 の延長戦。 この延長戦が変わっていてお互い3人ずつ出してのホームラン合戦。 そのホームランの数が多いほうが勝ちで、 ア・リーグ 3に対し ナ・リーグ 4で大谷選手所属の ナ・リーグ が勝利しました。 ---------------------------- 今日の歩数= 3,473 P  

元興寺

イメージ
 元興寺 に参拝した。 投稿した記事がなぜか削除されていた。 翌日、再投稿した。

転倒

イメージ
  夜中、2時過ぎオシッコに起きて自然の風を取り入れようと、 居間の窓を開け、ベッドに戻ろうとしたら何かの拍子にふらついてこけた!! なんでかな? ふらついて「あ~、危ない、こける~」と思ったが 足の踏ん張りが効かずこけてしまった。 最近こんな感じが時折あり、心配だ。 ------------------------------  一歩も外へ出なかった。  今日の歩数= 749 P

Kさんの転倒

イメージ
  Kさんが骨折入院してもう1週間経つ。 そもそも先週の金曜日の晩、階段から転げ落ちて 痛さを堪えていたそうな。 が、その痛さに耐えられなくなり土曜日未明救急車を呼んだらしい。 阪奈中央病院へ運び込まれ検査の結果背骨を骨折していると。 月曜日(7日)たまたまワタシの整形外科の診察日だったので様子を飯田先生に尋ねると「かなりひどい」らしい。   火曜日8日には倉病院へ転院したと。 彼女、ワタシから見れば若いなあ、と思っていたがもう80才だとか~ 年取ってからの骨折は命取りらしい。 早くの前回を祈る。 -------------------------- 庭に白い グラジオ ラスが咲いた。 今日の歩数= 3,015 P  

ボケ-2

イメージ
  寝っころびながらテレビを見ていて、 ティッシュ が欲しくなった。 わざわざ起き上がるのが面倒なので、 手の届く所には肩掛けカバンがある。 このかばんの中には先日新しく入れた ティッシュ がある筈だ。 だがない! どう探してもない! 「この間大阪に行った時新しいの入れたはずだけどなあ」 とオッ家内に言うと 「あんた、大阪に行ったときはそのカバンじゃなかったよ!」 「・・・・」 何ボケっていうのかな? ---------------------------- 今日の歩数=P

イオンでウオーク

イメージ
  高の原の イオンモール はウォークに最適。 ウォークの途中、腰の悪いワタシは頻繁に休むが ここはソファが沢山あり何処ででも休める。 クーラーはしっかり効かせてあり文句なし。 ワタシが歩いている間にオッ家内は買い物ができる。 真夏は此処に限る! 清掃ロボットが活躍中。 -------------------------- 今日の歩数= 3,253 P

月に一度の囲碁の会

イメージ
  豊岡氏に誘われて3月から始めた 囲碁 。 昔やっていたが上手くならず負けてばかりで悔しいとのでやめていた。 今回始めたが打つことを楽しもう思う。 負けてもそれを認めるのは辛いことだろうが〜。   それよりその後の「反省会」が本当の目的かな? -------------------------------- 今日の歩数= 4,102 P

熱中症

  昨日大和民博公園を歩いていて感じたこと。 いつもはこの公園を周遊するのだが、昨日は3分の1周ほどのところで強烈にしんどくなった。 脚の筋肉もいうことを聞いてくれない。 ともあれ休み休み短縮経路を探して帰ったのだが~~   家に帰ってテレビを見ていると70才代の人が畑で倒れてなくなっていたと。 最近老人の 熱中症 死が多い。   テレビ見ながら考えた。「あれは 熱中症 の前兆だったのか?」

大和民博公園

イメージ
  朝のうち大和民博公園を散策した。 以前ならこの公園一周位まずまず歩けたが・・・ 今日は半周の処でくたばってしまった、 ダメ ですなあ~ --------------------- 今日の歩数= 3,968 P  

日本生命契約内容確認

イメージ
  日本生命 から年に1回の訪問です、と二宮さんがやってきた。 加入している4件について詳しく内容の説明をしてくれた。 --------------------------- 帰り際にスズムシを勧めたら、もらってくれた。 いくらか庭に捨てようかと思っていたのでもらってもらえてありがたいことだ。 ---------------------------- 今日の歩数= P