投稿

メタセコイヤ

イメージ
 メタセコイヤ並木を見にけいはんな道路(京都府道52号線)へ行った。 紅葉真っ盛り! お見事! (滋賀県高島市の並木には勝てないけどね) ------------------------------ 今日の歩数= 3,213 P

内科健診

イメージ
 定例の内科検診日。 今回で少々心配で気を付けねばならないことは HbA1C=7.0 、eGFR=47.6 、と貧血。 「まあ、年がとしですからね」と。 -------------------------------- 昨日の疲れが・・・今日の歩数= 1,691 P

お伊勢さん参拝

イメージ
 近鉄の優待券が年末で切れるというので、早いうちに〜と出かけた。 特急指定席券を2、3日前に買っておいたので、雨模様でも仕方ない。出かけた。 宇治山田に到着したのは12時過ぎ。 ⇓ 宇治山田駅 まあ、内宮まで歩いてみようと歩き始めたが・・・ 宇治橋を前にして距離があるのと雨で歩く気が失せて 昼飯にしようとおかげ横丁に足を向ける。 で、ある一軒のヒルメシやに入る。 昼食後おかげ横丁を散策。 殆どの家の門には「蘇民将来子孫の門」のしめ飾り。 ( 蘇民将来は貧しいながらも旅の神スサノオノミコトをもてなし、弟の巨旦将来は裕福でも冷たく断った。 蘇民将来が神を誠心誠意もてなしたことで、その子孫は災厄から守られると約束されました。で、その子孫であることをこのしめ飾りに表している。 ) また宇治橋前まで来るとそこには車イスを貸し出しているではないか! オッ家内にはスマンと思いつつ、お借りして乗せてもらう。 座っている者はラクチンなれど、押している者は砂利道で大変。 なんとか内宮までたどり着き、腰痛改善をお祈りして~~ 午後は雨がやんでいて助かった。 帰着19時。 オツカレサン。 -------------------------------------- 今日の歩数= 5,783 P

生駒 山麓公園の秋

イメージ
この3連休、いい天気でサイコーの秋! 生駒 山麓公園では他府県の車で駐車場は満杯! カエデ並木 ピラカンサ きれいな”秋” 満喫しました。 -------------------------------------- 今日の歩数= 3,425 P  

大相撲千秋楽

イメージ
 ついに千秋楽がやってきた。 14日間見てきた大相撲も今日でオシマイ。 誰が見ても興味深いのは両横綱と安青錦の三者の3敗勝負。 先ず、安青錦が大関琴桜との対戦で勝つか負けるか。 負ければそれまで・・・ 勝てば横綱のどちらかと優勝決定戦になる。これを期待しこれを楽しむ。 ------------------------------------- え~~っ!! 横綱大の里が休場だって!! -------------------------------------- 安青錦が琴桜に勝っていよいよ、豊昇龍と安青錦との優勝決定戦。 お見事!! 安青錦、優勝!! 21才だって。大横綱になるよ、きっと。 --------------------------------------- 今日の歩数= 3,364 P

前立腺ガンで病院へ

イメージ
 定例の前立腺ガン診察日。 10時予約で血液検査があるため9時過ぎに病院へ~。 採尿・採血した後診察室で待つこと1時間40分、退屈この上なし。 診察室に入れば「ハイ、ベッドで寝て」で腹部にでっかい注射を打って「ハイ、おしまい」。 精算支払い、9,690円。 高いのか安いのか? ------------------------------------------------ ナンテンに赤い実がついた。 ---------------------------- 今日の歩数= 3,207 P

さわやか運動教室

イメージ
 今日は7回目のさわやか運動教室。 7回目ともなると皆と少しは話せるようになったかな? --------------------------------- 今日の歩数= 1,656 P